広告 グッズ

付箋やシールを勉強に活用したい!おすすめの使い方と体験談

  • 付箋を使った勉強法を知りたい
  • 勉強にシールを活用してみたい
  • 受験勉強を楽しくしたい

受験勉強に付箋やシールを活用してみたいという人もいるのではないでしょうか。

付箋を使って効率的に勉強をしたり、シールを使ってモチベーションをアップさせたりできたら楽しいですよね。

また、かわいい付箋やシールがあると受験勉強の癒しにもなると思います。

Shion
ここでは元塾講師のShionが、付箋やシールを勉強に活用する方法について次の2つをご紹介していきます。
  • 付箋やシールのおすすめの使い方
  • 体験談

実際に私の娘が使っている付箋やシールでご紹介していきます。

受験勉強に付箋やシールを活用してみたいという人は、ぜひ参考にしてくださいね。

【付箋を勉強に活用】おすすめの使い方

付箋を使った勉強法があるって聞いたんだけど、どんなものなのかな?
悩める学生
Shion
付箋を使って勉強の効率を上げる方法があるので、ご紹介しますね。

ここでは付箋を使ったおすすめの勉強法をご紹介していきます。

便利な付箋を活用して、効率よく勉強していきたいですね。

付箋を使ったおすすめの勉強法

今回は付箋を使った勉強法の中から、おすすめの方法を2つご紹介します。

  • 付箋を使った反復学習
  • 付箋を使った暗記方法

それぞれ詳しくみていきましょう。

付箋を使った反復学習

上の画像は、実際に娘が使っている単語帳です。

覚えられていない単語だけに付箋を貼って、覚えるまでくり返しています。

Shion
付箋を使った反復学習の手順は次のとおりです。

付箋を使った反復学習

  1. 問題を解きながら、できなかった問題だけに付箋を貼っていく
  2. 学習したい範囲が終わったら、2周目は付箋が貼ってある問題だけくり返す
  3. できた問題は付箋を外す
  4. 3周目以降も同様に、付箋が貼ってある問題だけくり返す
  5. 付箋がなくなるまでくり返していく

この方法はできた問題を飛ばして、自分ができない問題だけを選んでくり返し学習することができます。

くり返していくうちに付箋が減っていくのが目に見えてわかるので、達成感がありますよ。

Shion
付箋はなるべく細いものを使うのがコツです。

手持ちの付箋を細く切って使ってもいいですし、100円ショップにも細い付箋が売られているので、お気に入りのものを探してみてくださいね。

付箋を使った反復学習は「英語の勉強法」や「青チャートの使い方」の記事でもご紹介しているので、興味がある人はチェックしてみてください。

合わせて読みたい
大学受験に向けた高校英語の勉強法。偏差値の上げ方と効率的に勉強する方法

英語の勉強法がわからない英語の長文が苦手で困っている英語の偏差値を上げるためにはどうすればいいのか知りたい 大学受験の英語について、このような悩みを持っている受験生(高校生)もいるのではないでしょうか ...

続きを見る

合わせて読みたい
【大学受験・数学】青チャートの使い方を解説。効率的な使用方法とは

数学青チャートの使い方がよくわからない数学青チャートの効率的な使い方を知りたい 青チャートは長年にわたり多くの受験生に愛用されている参考書ですが、実は使い方にはコツがあるので、どのように使ったらいいの ...

続きを見る

付箋を使った暗記方法

Shion
付箋を使った暗記方法の手順は次のとおりです。

付箋を使った暗記方法

  1. 付箋の裏側に覚えたいことを書く
  2. 表側に説明や関連事項を書く
  3. 目につく場所に貼って、何度も確認する
  4. 覚えられたものは外す

英単語や歴史などの用語を覚えるのにおすすめの方法です。

  • 英単語⇒表側に英単語、裏側に意味を書く
  • 歴史などの用語⇒表側に用語の説明、裏側に用語を書く

上の画像は英単語を覚えるための付箋です。

実際は上の付箋が表側で、下の付箋がその裏側になります。

このように記入すると、覚えたかどうかをチェックするのに便利ですね。

これを目につくところに貼って、何度もチェックしましょう。

Shion
こちらは大きめの付箋を使うのがコツです。

体験談

SNSには付箋を使った勉強法がたくさん投稿されていました。

Shion
ここではその一部をご紹介します。

https://twitter.com/BlackHoney832/status/1302504142502420486

SNSでは次のような付箋の使い方がありました。

  • 覚えていないものに付箋を貼る
  • 覚えたいことを付箋に書いて、ノートや壁などに貼る
  • 付箋に英単語を書いてモニターに貼り、使うたびにチェックする
  • かわいい付箋を使って勉強の癒しにする

簡単に貼ったりはがしたりできるという付箋の特長を上手に活用して、勉強の効率を上げていますね。

かわいい付箋やお気に入りの付箋を使うと、勉強のモチベーションも上がります。

Shion
付箋を活用する方法はたくさんあるので、自分に合ったものを取り入れてみてください。

【シールを勉強に活用】おすすめの使い方

受験勉強で好きなシールを使ってみたら楽しそうなんだけど、どんな使い方がいいのかなぁ。
悩める学生
Shion
おすすめのシールの使い方をご紹介しますね。

ここでは勉強の中でシールを活用する方法をご紹介します。

自分の好みのシールを使って、受験勉強を楽しくしていきたいですね。

シールのおすすめの使い方

シールを活用する方法の中から、おすすめのものを2つご紹介します。

  • 勉強した日にシールを貼る
  • 学習が完了したところにシールを貼る

それぞれ詳しくみていきましょう。

勉強した日にシールを貼る

上の画像は娘が使っているシールとノートです。

勉強をした日にシールを貼って、勉強時間を書き込んでいます。

勉強時間によってシールの色を変えているので、がんばった日が一目瞭然ですね。

Shion
シールがずらりと貼られていると、達成感を感じます。

学習が完了したところにシールを貼る

こちらは数学の問題集の学習が終わったところにシールを貼っています。

勉強したところが一目でわかるのと、シールが増えていくと達成感を感じますね。

Shion
小さめのシールで数が多く入っているものを選ぶのがポイントです。

気に入ったものを選んでくださいね。

体験談

SNSにはシールを勉強に上手に活用している人の投稿がありました。

Shion
ここではその一部をご紹介します。
https://twitter.com/tisame_71/status/1301456579712098304
https://twitter.com/movie_star2310/status/1282684902610071553

SNSでは次のような使い方がありました。

  • 勉強の途中経過がわかるようにシールを貼る
  • カレンダーにシールを貼って、継続意欲を保つ
  • 勉強を継続させるために、達成したらシールを貼る

みなさんお気に入りのシールを上手に活用して、勉強のモチベーションをあげています。

Shion
ちょっとした工夫をすることで、受験勉強を楽しく続けることができますね。

まとめ

今回は付箋やシールを勉強に活用する方法について、次の2つをご紹介してきました。

  • 付箋やシールのおすすめの使い方
  • 体験談

付箋を使ったおすすめの勉強法は、次の2つをご紹介しました。

  • 付箋を使った反復学習
  • 付箋を使った暗記方法

シールのおすすめの使い方は、次の2つをご紹介しました。

  • 勉強した日にシールを貼る
  • 学習が完了したところにシールを貼る

付箋やシールを活用して、受験勉強を効率的に楽しくしていきたいですね。

-グッズ