- 勉強がはかどる文房具が欲しい
- 学生におすすめの文房具を知りたい
- 勉強の効率やモチベーションを上げたていきたい
学生の皆さんにとっては欠かせない存在の文房具ですが、普段どんな文房具を選んでいますか。
もし文房具によって勉強の効率やモチベーションが変わってくるとしたら、どんなものを使ったらいいのか気になりますよね。
そこで今回は、学生におすすめの勉強がはかどる文房具を7つご紹介していきます。
この記事を読めば、「勉強の効率&やる気をアップさせてくれるおすすめの文房具」がわかります!
学生におすすめの【勉強がはかどる文房具】7選
ここでは勉強がはかどる文房具を7つご紹介していきます。
実際に娘が使っている文房具の中から、特におすすめのものを7つ選びましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
勉強がはかどる文房具
- クルトガ(シャーペン)
- サラサ(ボールペン)
- コレト(多色ボールペン)
- MONO(消しゴム)
- キャンパスノート(ノート)
- フィルム付箋(付箋)
- ネオクリッツ(ペンケース)
①クルトガ(シャーペン)
そんな方におすすめなのが、三菱鉛筆のクルトガです。
クルトガは書いているときに芯が回ってとがり続けてくれるので、いつでも細い線を書けるのが特徴です。
おすすめポイント
- とがった芯で、いつでもきれいな文字が書ける
- ノートがきれいに取れるので、勉強のモチベーションがあがる
- 書いているときにシャーペンを持ち直さなくていいので、集中力がアップ!
書いているときにシャーペンや芯に意識が行くことがなくなるので、ノンストレスで勉強に集中できますよ。
特にシャーペンに気を取られることなく集中したい大事な試験などには、クルトガがおすすめです。
②サラサ(ボールペン)
インクの種類や書き心地などで選ぶ人が多いと思いますが、学生におすすめなのはZEBRAのサラサです。
サラサは水性インクでサラッとしたなめらかな書き心地と、きれいな濃い発色のインクが特徴です。
おすすめポイント
- サラッとなめらかな書き心地なので、ノートが取りやすい
- 色やデザインのバリエーションが豊富なので、お気に入りを探せる
- グリップが柔らかいので、長時間の勉強でも手が疲れにくい
過去にはお菓子メーカーとコラボして香り付きのサラサを発売するなど、遊び心があるところも学生に人気のポイントです。
スヌーピーやディズニーなどのキャラクターとコラボした、かわいいデザインのサラサも発売されているので、好きなデザインを探してみるのも楽しいですね!
③コレト(多色ボールペン)
多色ボールペンにもいろいろな種類がありますが、中でもパイロットのコレトがおすすめです。
コレトは好きな本体と豊富な種類のレフィルを自由に組み合わせることができるのが特徴で、多くの中高生に愛用されています。
おすすめポイント
- 2~5色用の本体と、33色のレフィルから好きな組み合わせが作れる
- レフィル交換が簡単にできる
- 細めのペンで、にじまずなめらかな書き心地
シャーペンや消しゴムのユニットもあるので、「1本のペンでシャーペン・消しゴム・赤ペン・青ペンなどの機能をそろえる」なんてこともできますね。
上の画像のコレトはearth music&ecologyとのコラボです。
④MONO(消しゴム)
勉強中になかなかきれいに字が消せないと、集中力が途切れてしまうことってありますよね。
そんなときにおすすめなのが、トンボ鉛筆のMONOです。
MONOは1969年発売のロングセラーで、きれいに消える安定感のある消しゴムです。
おすすめポイント
- とにかくよく消えるので、ストレスがない
- 素早くきれいに消せるので、勉強の効率や集中力が上がる
- 5種類のサイズとさまざまな機能や形状から選べる
特に試験などの大事な場面では、軽い力で素早くきれいに消せるMONOがあると助かりますね。
逆にインパクトのある、文字なしMONO消しゴム💡
— トンボ鉛筆【公式】 (@tombowpencil) December 10, 2019
センター試験会場などにも安心して持ち込めるように、ロゴも社名も文字は全部なくしました!!
大事な試験中も、いつも通りの安心の消し心地で応援します🌸https://t.co/dedhV6R9lr#トンボは勝ち虫 pic.twitter.com/U8sZgcCyzY
⑤キャンパスノート(ノート)
今までたくさんの種類のノートを使ってきましたが、その中でも一番のおすすめがコクヨのキャンパスノートです。
キャンパスノートは1975年に発売され、無線とじ製法やノートの丈夫さが特徴です。
おすすめポイント
- 無線とじ製法なので、ページがフラットに開いて使いやすい
- 書きやすくてにじみにくい
- ドット入りやツインリング、切り離せるタイプなどラインナップが豊富で、自分に合ったものを選べる
発売以来こだわりを持って大事に作り続けられたノートなので、安心して使えますね。
⑥フィルム付箋(付箋)
貼る・はがす・書き込むことができるので、次のような勉強に役立ちます。
- 付箋を使った反復学習
覚えていない単語や解けない問題に付箋を貼り、付箋のあるものだけをくり返し学習する - 付箋を使った暗記方法
付箋の表と裏を使って覚えたいことを記入し、目につくところに貼って何度も確認する
特に反復学習に使うときにおすすめなのが、フィルム付箋です。
おすすめポイント
- フィルムは破れにくく丈夫なので、何度も使える
- 透明なので、下に書いてある文字が読める
- カラフルでかわいいデザインが多く、モチベーションが上がる
100円ショップでもたくさんの付箋が売られているので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
-
付箋やシールを勉強に活用したい!おすすめの使い方と体験談
付箋を使った勉強法を知りたい勉強にシールを活用してみたい受験勉強を楽しくしたい 受験勉強に付箋やシールを活用してみたいという人もいるのではないでしょうか。 付箋を使って効率的に勉強をしたり、シールを使 ...
続きを見る
⑦ネオクリッツ(ペンケース)
学校でも自宅でも便利に使えるペンケースと言えば、コクヨのネオクリッツがおすすめです。
ネオクリッツは、ファスナーを開けて上部をめくるだけでペン立てになるのが特徴です。
おすすめポイント
- ペン立てとして使えるので、机の上で場所を取らない
- 学校でも自宅でも使えて、たくさん収納できる
- 大きいサイズや薄型のフラットタイプ、大人向けデザインなど、豊富なラインナップから選べる
ペンケースがペン立てになると、机の上がすっきりして勉強に集中できますよね。
まとめ
今回は学生におすすめの勉強がはかどる文房具について、次の7つのアイテムをご紹介してきました。
勉強がはかどる文房具
- クルトガ(シャーペン)
- サラサ(ボールペン)
- コレト(多色ボールペン)
- MONO(消しゴム)
- キャンパスノート(ノート)
- フィルム付箋(付箋)
- ネオクリッツ(ペンケース)
お気に入りの文房具で勉強の効率やモチベーションを上げて、少しでも楽しく勉強していきたいですね。