広告 悩み

大学受験に失敗・落ちたらどうなる?どうする?その後の対処法

  • 大学受験に失敗してしまってショックを受けている
  • 周りは合格しているのに自分だけ落ちてしまってつらい
  • 全部落ちてしまってどうしたらいいかわからず絶望している

もし大学受験に失敗・落ちてしまったら、このようなつらい気持ちになるのではないでしょうか。

それまで一生懸命に勉強していればいるほど、失敗したときのショックやつらさは大きいですよね。

もしかしたら「受験に失敗したら人生は終わり」と考えてしまう人もいるかもしれません。

Shion
ここでは元塾講師のShionが、大学受験に失敗・落ちた場合について、次の2つを詳しくお伝えしていきます。
  • 大学受験に失敗・落ちたらどうなるのか
  • 大学受験に失敗・落ちた場合の対処法

大学受験に失敗しても決して人生は終わりではありません。

失敗したらどうなるのか、どうすればいいのかを一緒に考えていきましょう。

大学受験に失敗・落ちたらどうなるのか

大学受験に失敗したらどうなってしまうんだろう。
悩める学生
Shion
大学受験に失敗・落ちた場合にどうなるのか、一緒にみていきましょう。

大学受験に失敗してしまったら

もし大学受験に失敗してしまった場合、主に次のような選択肢が考えられます。

  • 受かっている大学に進学
  • 浪人する
  • 専門学校に行く
  • 就職する

ショックを受けている間は冷静に考えることは難しいかもしれませんが、落ち着いたら今後についてしっかりと考えていきたいですね。

大学受験に失敗した場合、多くの受験生は別の大学に進学するか、浪人するかを選んでいます。

Shion
大学受験に関する次のような統計結果があります。

  • 大学生の約2人に1人は第1志望以外の大学に進学している
  • 大学生の約5人に1人は浪人を経験している

第一志望の大学に行ける人は半分くらいということですね。

残りの約半数の受験生は第一志望の大学に落ちているということになるので、これは思ったよりも多いのではないでしょうか。

また大学生の約5人に1人が浪人を経験しているということなので、浪人するのも珍しくないですよね。

Shion
実際の統計を見てみると、少し気が楽になってきませんか。

合わせて読みたい
大学受験の厳しい現実とは?体験談や統計からわかったリアルな現状

近年の大学受験がどの程度厳しいのか知りたい思っているよりも大学受験は厳しいのではないかと不安だもうすぐ受験だが厳しい状況で困っている 受験生の中にはこのような心配事や悩みを持っている人もいるのではない ...

続きを見る

もちろんそれぞれの家庭の事情や考え方もあるので、専門学校に行く人や進学をあきらめて就職する人もいます。

Shion
大学受験に失敗したからといって、そこで人生が終わるわけではありません。

その後の人生を後悔のないように選んでいきたいですね。

大学受験に失敗した体験談

ここでは実際に大学受験に失敗した人の体験談をご紹介します。

失敗したときにどのように感じたのか、そしてそこから何を学んだのかも参考にしたいですね。

大学受験に落ちた体験談

ひとつ目は「AO入試に落ちた」という方の体験談をご紹介します。

s09********さん

AOで落ちた経験があります。
私が受験した大学は倍率が高く、落ちるのが常識とネットで書かれるほどでした。
駄目もとでしたが、やはり落ちたという現実と向き合うのに数日かかり、今後の不安が大きかったことを覚えています。しかし、受けてよかったと私はずっと思っています。
それは自分と向き合うことが出来たからです。志望理由・自分についてなど、今まで自分が逃げてきたものと向き合えた機会だったのは本当に今の財産になっています。
当たって砕けた時、見えるものもあるのではないでしょうか?
偉そうに、そして雑な文書ですいません。私の経験が何かの役に立てば光栄です。

引用元:Yahoo!知恵袋

Shion
この方は次のような経験や気づきがあったそうです。
  • 倍率が高くて駄目もとで受けたけれど、やはり落ちてしまった
  • 落ちたという現実に向き合うのに数日かかった
  • 今後の不安を感じた
  • 受けて良かったと思えた
  • 自分と向き合うことができたのが今の財産になっている
  • 当たって砕けたときに見えるものもある

駄目もとで受験したとしても、落ちたときはやはりショックですよね。

なかなか現実と向き合えなかったり、今後の不安を感じたりするのではないでしょうか。

しかし努力したことは決して無駄にはならず、自分と向き合えたことが今の財産になっているそうです。

大学受験に失敗した体験談

次にSNSの投稿の中から、「大学受験に失敗した体験談」をご紹介します。

いろいろな参考書に手を出して受験に失敗してしまったという方の体験談です。

受験に失敗した原因をしっかりと分析して、次に生かそうとしていますね。

Shion
失敗から学ぶ姿勢がとても素晴らしいです。

大学受験に失敗して、いろいろな選択肢の中から大学進学を決めたという方の体験談です。

第一志望ではない大学への進学ですが、そこで今まで見えなかったものが見えてくるようになったそうです。

新しい環境で心機一転、やりたいことを思いっきり楽しもうという力強い決意が素晴らしいですね。

Shion
この方のように心機一転、新しい環境でがんばることができたら、その後の人生もきっと明るいものになりますね。

@soratobuhime
どんなに頑張っても、努力の方法を間違えているとなかなか結果がでないよね〜
私は2度の大学受験失敗という経験から、“正しく”努力することを学びました。自分の性格を理解して、自分で考えたり、調べたり、まわりの大人に聞いたりして、自分に合った方法を模索する
午後3:19 · 2020年8月25日

引用元:Twitter

大学受験に2度失敗してしまったという方の体験談です。

2度の失敗から正しく努力することの大切さを学び、自分としっかり向き合うことで自分に合った方法を模索しているそうです。

この方も失敗をしっかりと分析し、失敗から学んだことを今後に生かそうとしています。

Shion
失敗から多くのことを学ぶことで、自分を大きく成長させることができますね。

大学受験に失敗・落ちた場合の対処法

大学受験に失敗してしまった場合、どうすればいいんだろう。
悩める学生
Shion
大学受験に失敗した場合の対処法をご紹介するので、一緒にみていきましょう。

ここでは大学受験に失敗した場合の対処法を詳しくご紹介していきます。

大学受験に失敗してしまった人や失敗してしまうのではないかと不安に思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

大学受験に失敗した場合の対処法

  • 事実を受け入れる
  • 保護者や学校に相談する
  • 今後の進路を話し合う
  • 失敗を今後の人生に生かす

①事実を受け入れる

一生懸命に勉強していればいるほど、失敗したときのショックやつらさは大きいですよね。

ショックで何も手につかなかったり、食事がのどを通らなかったりするかもしれません。

Shion
つらいことはつらいと、今の自分の気持ちを認めてあげてくださいね。

そして少し落ち着いてきたら、事実を受け入れていきましょう

冷静になって事実を受け入れることで、今後について考えることができます。

②保護者や学校に相談する

少し冷静になって事実を受け入れることができたら、保護者や学校の先生に今後について相談しましょう。

きっと親身になって相談に乗ってくれるはずです。

Shion
つらい気持ちを聞いてもらってもいいですね。

自分ひとりでは考えられなかったことでも、保護者や先生なら一番いい方法をアドバイスしてくれると思います。

③今後の進路を話し合う

次に今後の進路について保護者や先生と話し合いましょう。

  • 他に合格している大学がある場合、その大学に進学するのか、それとも浪人するのか
  • 全部落ちてしまっている場合、今からでもまだ間に合う大学があるのか

専門学校に行ってスキルを身につける人や、途中から4年生の大学に編入する人もいます。

もちろん就職も立派な進路です。

Shion
自分がどうしたいのか、家庭の事情や考え方はどうなのか、保護者や先生と納得がいくまでしっかり話し合いたいですね。

④失敗を今後の人生に生かす

大学受験に失敗したからといって、決して人生は終わりではありません。

今はまだつらい気持ちが大きいので、失敗を悪いことだと思ってしまうかもしれませんが、失敗から学べることはたくさんあります

失敗から学んだことを今後に生かしていくことができら、失敗も無駄ではないですよね

Shion
「あの時失敗したおかげで今がある」と思える日がきっと来ますよ。

まとめ

今回は大学受験に失敗・落ちた場合について、次の2つを詳しくお伝えしてきました。

  • 大学受験に失敗・落ちたらどうなるのか
  • 大学受験に失敗・落ちた場合の対処法

大学受験に失敗・落ちたらどうなるのかについては、次の4つが考えられます。

  • 受かっている大学に進学
  • 浪人する
  • 専門学校に行く
  • 就職する

大学受験に失敗・落ちた場合の対処法については、次の4つをご紹介しました。

大学受験に失敗した場合の対処法

  • 事実を受け入れる
  • 保護者や学校に相談する
  • 今後の進路を話し合う
  • 失敗を今後の人生に生かす

納得がいくまでしっかりと話し合って、今後の進路を決めていきたいですね。

-悩み