広告 進研ゼミ

【大学受験】進研ゼミとスタディサプリを比較!どっちが向いている?

  • 進研ゼミとスタディサプリはどう違うのか
  • 進研ゼミとスタディサプリの料金を知りたい
  • 自分にはどちらが向いているのか知りたい

進研ゼミとスタディサプリはどちらも受験生から人気のある通信教育なので、「どちらにしたらいいのか迷っている」という方も多いのではないでしょうか。

進研ゼミ    ⇒ テキストで勉強して添削を提出する
スタディサプリ ⇒ 映像授業を受ける

というイメージがありますが、実際のところはどうなのか、比較して詳しく知りたいという方もいらっしゃると思います。

Shion
実際に私の娘が進研ゼミとスタディサプリの両方を受講していたので、ここではリアルなところをご紹介していきます。

今回は進研ゼミとスタディサプリについて、あらゆる観点から比較してみました。

この記事を読めば進研ゼミとスタディサプリどっちがあなたに合っている教材なのかがわかりますよ。

進研ゼミ高校講座

スタディサプリ大学受験講座

進研ゼミとスタディサプリの特徴を比較

進研ゼミとスタディサプリってどう違うのかな?
悩める学生
Shion
それぞれの特徴の違いを見ていきましょう。

ここでは進研ゼミとスタディサプリはどう違うのか、それぞれの特徴を比較して詳しくご紹介していきます。

Shion
まずは表で比較してみましょう。

進研ゼミスタディサプリ
運営ベネッセリクルート
授業形態テキスト、アプリ映像授業、テキスト
テキスト毎月届く印刷または購入
映像授業1年分視聴可能5教科4万本以上視聴可能
質問スマホから24時間可能合格特訓コースのみ可能
添削個別添削あり×

Shion
ひとつずつ詳しく比較していきましょう。

授業形態

進研ゼミ

  • 紙の教材が毎月届き、自分で取り組んでいく形式
  • 志望大と入試科目を登録すると合格戦略カリキュラムが作れるので、ひとりで勉強していくことに不安を感じている人でも安心
  • デジタルツールでのオンライン授業や個別サポートも人気

スタディサプリ

  • 5教科4万本以上の映像授業の中から自分に合ったものを選んで視聴する形式
  • 映像授業に対応している紙のテキストでも演習可能
  • 合格特訓コースなら担当コーチが一緒に計画を立ててくれるので、どれを選んだらいいかわからないという人でも安心

テキスト

  • 進研ゼミは志望大に合わせた教材や、模試の成績に応じた弱点克服教材などが届きます。
引用元:進研ゼミ

  • スタディサプリは自分に必要な科目を選んで印刷するか、スタディサプリの公式サイトから購入することができます。
娘が印刷して使用しているテキスト

スタディサプリのテキストについては、次の「スタディサプリにテキストは必要?印刷と購入の方法をご紹介」の記事でも詳しくご紹介しているので、興味がある人はチェックしてくださいね。

合わせて読みたい
スタディサプリにテキストは必要?印刷と購入の方法をご紹介

スタディサプリにテキストは必要かどうかわからないスタディサプリのテキストを入手する方法を知りたいスタディサプリのテキストを印刷するか購入するかで迷っている スタディサプリの受講を始めた人で、このような ...

続きを見る

映像授業

  • 進研ゼミは1年分の映像授業を視聴できる他に、定期的にオンライン授業を配信していて、リアルタイムで質問をしながら参加することができます。
引用元:進研ゼミ

  • スタディサプリは5教科4万本以上のカリスマ講師の神授業を、学年関係なく好きなだけ視聴することができます。

質問

  • 進研ゼミはスマホから24時間いつでもわからないところを質問できる「教科質問サービス」があり、教科アドバイザーから個別アドバイスが届きます。
引用元:進研ゼミ
  • スタディサプリはベーシックコースには質問できるサービスはありませんが、合格特訓コースなら科目サポーターに質問をすることができます。

添削

  • 進研ゼミは記述力がアップできる個別添削があり、月末までに提出して赤ペン先生の添削を受けることができます。
引用元:進研ゼミ

  • スタディサプリは添削はありません。

進研ゼミとスタディサプリの料金を比較

進研ゼミとスタディサプリの料金も気になります。
悩める学生
Shion
それぞれの料金を比べてみましょう。

ここでは進研ゼミとスタディサプリの料金を詳しくご紹介していきます。

進研ゼミスタディサプリ
1科目(高1) 6,180円(税込)~ベーシックコース 月額1,980円(税抜)
新入試基本講座のみ(高3) 8,480円(税込)~合格特訓コース 月額9,800円(税抜)
公式サイト公式サイト

※2020年10月時点の料金です。最新の情報はそれぞれの公式サイトからご確認ください。

進研ゼミの料金

進研ゼミの高校講座(高1・高2)は1科目から受講できるのが特徴です。

  • 高1 1科目 6,180円(税込)~
  • 高2 1科目 6,380円(税込)~

高校3年生は共通テスト対策ができる「新入試基本講座」に加えて、国公立大2次や私立大個別試験の「個別試験対策」を必要科目数選んだ料金になります。

  • 新入試基本講座のみ 8,480円(税込)~
  • 新入試基本講座+1科目 9,480円(税込)~

進研ゼミの料金については、次の記事でも詳しくご紹介していますので、興味がある人はチェックしてくださいね。

合わせて読みたい
進研ゼミ高校講座の評判は?口コミと料金を詳しくお伝えします 

進研ゼミ高校講座の口コミや評判を知りたい進研ゼミ高校講座の料金を知りたい 進研ゼミ高校講座を検討している方の中には、受講生の口コミや評判、受講に必要な料金などを知りたいと思っている方もいらっしゃるので ...

続きを見る

スタディサプリの料金

スタディサプリは全学年が同じ料金で、全学年分の講義を自由に視聴できるのが特徴です。

ベーシックコースと合格特訓コースの2種類があり、それぞれ次のような特長があります。

ベーシックコース

ベーシックコース 月額1,980円

▪  5教科4万本以上のカリスマ講師の神授業
▪  授業とセットの講師陣監修テキスト教材  

引用元:スタディサプリ

合格特訓コース

合格特訓コース 月額9,800円

▪  5教科4万本以上のカリスマ講師の神授業
▪  授業とセットの講師陣監修テキスト教材
▪  志望校合格の近道!あなたの志望校向け学習プラン
▪  志望校合格まで徹底伴走!あなた担当コーチ  

引用元:スタディサプリ

スタディサプリの料金については、次の記事でも詳しくご紹介していますので、興味がある人はチェックしてくださいね。

合わせて読みたい
スタディサプリ高校・大学受験講座の評判は?口コミと料金をご紹介

スタディサプリ高校・大学受験講座の口コミや評判を知りたいスタディサプリ高校・大学受験講座の料金を知りたい スタディサプリ高校・大学受験講座を検討している方の中には、口コミや評判、料金などを知りたいと思 ...

続きを見る

進研ゼミとスタディサプリに向いている人を比較

進研ゼミとスタディサプリ、自分はどちらが向いているのかな?
悩める学生
Shion
それぞれに向いている人を見ていきましょう。

ここでは進研ゼミとスタディサプリに向いている人をご紹介していきます。

自分がどちらに向いているのか知りたい人は参考にしてくださいね。

進研ゼミに向いている人

Shion
進研ゼミに向いているのは次のような人です。
  • ある程度基礎的な学力があり、ひとりで勉強できる人
  • テキストメインでの学習が好きな人
  • 毎月届く教材を活用できる人
  • 添削を利用したい人
  • 個別のサポートを受けたい人

進研ゼミは毎月自分に合った教材が届くので、何を勉強したらいいのかがわかりやすいです。

個別のサポートや添削も受験生に人気があります。

Shion
私の娘は高1まで、長年進研ゼミを受講していました。

自分に合った質の高い教材が毎月届くので、「これをやっておけば大丈夫」という安心感があってよかったです。

「月末までに教材を終わらせて添削を提出する」という方法がわかりやすく、学習のリズムをつけるのにも便利だと思います。

現在は一旦退会していますが、学習の状況に合わせてまた受講する予定です。

進研ゼミ高校講座

スタディサプリに向いている人

Shion
スタディサプリに向いているのは次のような人です。
  • 塾や予備校のような本格的な映像授業を受けたい人
  • やることやペース配分を自分で決められる人
  • テキストだけではなく、講師の解説が欲しい人
  • 全学年の授業を受けたい人
  • 費用を抑えたい人

自宅で気軽に4万本以上のカリスマ講師の神授業が受けられるので、近くに通いたい塾や予備校がない人にもおすすめです。

ベーシックコースなら月額1,980円から受講できるのも魅力ですね。

Shion
娘は現在、スタディサプリのベーシックコースを受講しています。

学校や自分で購入した問題集などと併用して勉強していますが、学校の活動や課題が忙しいので、限られた時間の中で自分に必要な科目や単元だけを選んで活用できるのがとても便利です。

スタディサプリ大学受験講座

まとめ

今回は進研ゼミとスタディサプリについて、次の3つを比較してご紹介してきました。

  • 進研ゼミとスタディサプリの特徴
  • 進研ゼミとスタディサプリの料金
  • 進研ゼミとスタディサプリに向いている人

進研ゼミとスタディサプリの特徴については、次の5つを詳しくご紹介しました。

  1. 授業形態
  2. テキスト
  3. 映像授業
  4. 質問
  5. 添削

進研ゼミとスタディサプリの料金や向いている人についても、それぞれ詳しくご紹介しました。

それぞれの特徴を詳しく知って、自分に向いている方を選びたいですね。

進研ゼミ高校講座

スタディサプリ大学受験講座

-進研ゼミ