広告 参考書

山川・新よく出る一問一答(世界史)のレベルとおすすめの使い方

  • 新よく出る一問一答(世界史)のレベルはどのくらいか
  • どのような人に向いているのか
  • どのように使ったらいいのか

新よく出る一問一答(世界史)について、このような疑問を感じている人もいるのではないでしょうか。

一問一答形式の問題集は、世界史などの用語を暗記するのに優れたアイテムで、実際に多くの受験生に愛用されています。

複数の出版社から一問一答が出ていますが、山川の新よく出る一問一答(世界史)はどのくらいのレベルなのでしょうか。

また、新よく出る一問一答(世界史)の特徴を押さえた使い方を知って、より効果的に学習していきたいですよね。

Shion
ここでは元塾講師のShionが、新よく出る一問一答(世界史)について次の2つをご解説していきます。
  • 新よく出る一問一答(世界史)のレベル
  • 新よく出る一問一答(世界史)おすすめの使い方

実際に私の娘が使っている新よく出る一問一答(世界史)と勉強方法も合わせてご紹介していきます。

新よく出る一問一答(世界史)について詳しく知りたいという人は参考にしてくださいね。

山川・新よく出る一問一答(世界史)のレベル

世界史で山川の一問一答を使ってみたいんだけど、自分に合っているのかわからなくて。
悩める学生
Shion
新よく出る一問一答(世界史)のレベルや特徴を詳しくご紹介しますね。

ここでは新よく出る一問一答(世界史)のレベルについて、次の2つを解説していきます。

  1. 新よく出る一問一答(世界史)のレベルや特徴
  2. 新よく出る一問一答(世界史)がおすすめな人

これから使ってみたいと思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

新よく出る一問一答(世界史)のレベルや特徴

Shion
山川の新よく出る一問一答(世界史)のレベルは次の通りです。
  • 教科書の標準レベルから共通テスト・難関国立大受験まで

受験のためのレベルとしては、共通テスト対策から、細かい用語を問わない難関国立大の受験におすすめです。

また、山川は教科書を作っている出版社なので、教科書に沿った構成になっているのが特徴です。

そのため、教科書に沿った学習や定期テストの対策にも適しています。

新よく出る一問一答(世界史)がおすすめな人

Shion
新よく出る一問一答(世界史)は次のような人におすすめです。
  • 教科書に沿った学習をしたい人
  • 学校の定期テスト対策をしたい人
  • 共通テスト対策をしたい人
  • 中堅私大や難関国公立大を受験する人

Shion
山川の一問一答は、教科書レベルから受験対策まで幅広く使えますよ。

山川・新よく出る一問一答(世界史)おすすめの使い方

新よく出る一問一答(世界史)は、どう使っていくのが効果的なのかな?
悩める学生
Shion
おすすめの使い方を4つご紹介しますね。

ここでは新よく出る一問一答(世界史)の特徴を押さえた、おすすめの使い方を詳しくご紹介していきます。

より効果的な学習をしていきたいという人は、ぜひ参考にしてくださいね。

新よく出る一問一答(世界史)おすすめの使い方は次の4つです。

おすすめの使い方

  • 流れをつかんでから使う
  • くり返し学習する
  • 語句を書いてみる
  • アプリを活用する

ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

流れをつかんでから使う

山川の一問一答は上の画像のように重要な地図や写真などは掲載されていますが、基本的にはひとつの問題に対して答えがひとつのシンプルな構成になっています。

用語の暗記をするための問題集なので、全体の流れをつかむ学習には適していないのが特徴です。

そのため、先に教科書や参考書などで全体の流れをしっかりとつかんでから一問一答で暗記していくのがおすすめです。

Shion
世界史の勉強法については次の記事でも詳しくご紹介しているので、興味がある人はチェックしてみてくださいね。
合わせて読みたい
【大学受験・高校生の日本史&世界史】勉強法。効率アップの方法と成績を上げるポイント

日本史や世界史をどうやって勉強していいのかわからない日本史や世界史の成績がなかなか上がらなくて困っている日本史や世界史の効率的な勉強法を知りたい 大学受験に向けて日本史や世界史の勉強をしている受験生( ...

続きを見る

くり返し学習する

山川の新よく出る一問一答(世界史)には上の画像のような赤シートがついています。

重要な語句や答えが赤で印刷されているので、この赤シートで隠しながらくり返し学習していきましょう。

問題番号の前にチェックできるマスがあるので、正解したらひとつ塗りつぶしていくと4回までチェックできるので便利です。

Shion
覚えていない問題を中心に、何度もくり返し学習していきましょう。

語句を書いてみる

Shion
記憶に定着させるためには、語句を書くのがおすすめです。

特に記述試験がある大学を受験する人は、語句をしっかり書ける必要があるので、誤字などないように正確に紙に書いて覚えましょう。

紙は特にノートではなくても、要らない紙や裏紙などで大丈夫です。

英単語を覚えるときのように、手を使って紙に書き、さらに口に出して覚えるとより効果的です。

アプリを活用する

新よく出る一問一答(世界史)はスマホやタブレットで使えるアプリ版があります。

問題集に無料コードがついているので、問題集を購入した人は無料でアプリを利用することができます。

学習データを記録して苦手な分野をチェックすることができるので、効率よく学習したい人におすすめです。

Shion
アプリなら電車の中などのすき間時間にも気軽に学習できますね。

家では問題集の一問一答で学習して、出先ではアプリ版で覚えているかどうかをチェックする、などという使い方も効果的です。

まとめ

今回は新よく出る一問一答(世界史)について、次の2つをご解説してきました。

  • 新よく出る一問一答(世界史)のレベル
  • 新よく出る一問一答(世界史)おすすめの使い方

新よく出る一問一答(世界史)のレベルについては、次の2つをお伝えしました。

  1. 新よく出る一問一答(世界史)のレベルや特徴
  2. 新よく出る一問一答(世界史)がおすすめな人

新よく出る一問一答(世界史)おすすめの使い方については、次の4つをご紹介しました。

おすすめの使い方

  • 流れをつかんでから使う
  • くり返し学習する
  • 語句を書いてみる
  • アプリを活用する

新よく出る一問一答(世界史)の特徴を押さえて、効果的な学習をしていきたいですね。

-参考書