広告 科目別

【大学受験・高校生の日本史&世界史】勉強法。効率アップの方法と成績を上げるポイント

  • 日本史や世界史をどうやって勉強していいのかわからない
  • 日本史や世界史の成績がなかなか上がらなくて困っている
  • 日本史や世界史の効率的な勉強法を知りたい

大学受験に向けて日本史や世界史の勉強をしている受験生(高校生)の中には、このような悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。

日本史や世界史はどうしても暗記が中心となってしまうので、つらくなって途中で挫折してしまいそうな人もいるかもしれません。

ただ歴史は数学や英語と違って、覚えれば覚えただけ点数が上がりやすい科目ではあるので、ぜひあきらめずに効率良く勉強していきたいですよね。

Shion
ここでは元塾講師のShionが大学受験に向けた日本史&世界史の勉強法について、次の2つを詳しくお伝えしていきます。
  • 大学受験に向けた日本史&世界史の効率的な勉強法
  • 日本史&世界史の成績を上げるためのポイント

日本史と世界史の受験勉強について知りたいという人は、ここで紹介する勉強法をぜひ参考にしてくださいね。

大学受験に向けた日本史&世界史の効率的な勉強法

大学受験で日本史と世界史が必要なんだけど、どうやって勉強したらいいんだろう。
悩める学生
Shion
日本史と世界史の効率的な勉強法について、詳しくご紹介しますね。

日本史や世界史は量が多すぎて、どこからどうやって勉強をすればいいのかわからないという人もいると思います。

受験のためとはいえ、ただ暗記するだけの勉強ではつらくなってしまいますよね。

ここでは日本史と世界史が効率的に勉強できる方法をご紹介していきます。

Shion
日本史や世界史は次のような方法で勉強していくと、効率良く勉強することができます。

日本史&世界史の効率的な勉強法

  • 流れをつかむ
  • 基本用語を覚える
  • 記憶を定着させる

それではひとつずつ順番に詳しくみていきましょう。

①流れをつかむ

日本史や世界史はただ暗記しようとすると、とてもつらくなってしまう科目だと思います。

Shion
覚える前に大事なことは、全体の流れをつかむことです。

たとえば江戸時代の徳川家の名前や出来事、年号などをただ暗記していこうとすると、量が多いので大変ですし、すぐに忘れてしまいますよね。

でも先に江戸時代全体の流れをつかんでおくと、用語をスムーズに覚えることができて、しかも忘れにくいんです。

流れをつかむためには、歴史のマンガや小説、ドラマ、映画などがおすすめです。

大学受験のためにマンガで解説している本も多く出ているので、そのような本を読むと楽しみながら流れをつかむことができますよ。

もちろん流れを中心に解説している参考書でも大丈夫です。

Shion
流れをつかむときは、用語を覚えようとしながら読むのではなく、全体のストーリーや因果関係に注目して読んでいくと効果的です。

②基本用語を覚える

全体の流れをつかんだら、次は基本用語を覚えていきます。

ストーリーや因果関係に関連付けて覚えていくとスムーズです。

Shion
ここで暗記のコツをご紹介しますね。

暗記のコツ

  • 関連付けて覚える
  • 書いて覚える
  • 口に出して覚える
  • 目につきやすい所に貼る
  • 忘れてもいいのでまた覚える

覚えたことを忘れてしまっても大丈夫です。

くり返し覚えることでだんだん記憶定着していくので、あきらめずにがんばりましょうね。

③記憶を定着させる

流れをつかんで用語を覚えたら、最後に記憶を定着させます。

何度も復習することで確実に定着させていきましょう。

Shion
一問一答形式の問題集を使うと効果的に復習ができます。

一問一答はいろいろな種類が出ているので、自分に合ったものを探して使ってくださいね。

また一度解いただけではあまり効果がないので、しっかり定着するまで何度もくり返すことがポイントです。

日本史&世界史の成績を上げるためのポイント

日本史と世界史の成績がなかなか上がらなくて困っているんです。
悩める学生
Shion
日本史や世界史の成績を上げるためには、いくつかポイントがありますよ。

ここでは日本史や世界史の受験勉強をしていく上でのポイントをご紹介していきます。

このポイントを押さえておくと成績を上げることができるので、意識して勉強してみてくださいね。

成績を上げるためのポイント

  • 過去問や問題集はくり返し解く
  • 地図を頭に入れておく
  • 年号を覚えて横のつながりをつかむ

それではひとつずつ順番に詳しくみていきましょう。

過去問や問題集はくり返し解く

過去問や問題集をするときは、間違えたところをしっかりとチェックして、できるようになるまで何度もくり返しましょう

問題集は何冊も購入して手を出すよりも、気に入ったものを1冊完璧にするくらいやりこんだ方がいいです。

Shion
できた問題は一旦飛ばして、できなかった問題だけをできるようになるまでくり返すと記憶が定着しやすいですよ。

地図を頭に入れておく

地図を使った問題は入試では意外と出やすいですが、覚えていないと解くことが難しいです。

学校で購入した資料集などでこまめにチェックして、地図上ではどこで起こっている事柄なのかを把握しておきましょう。

Shion
重要なところは自分で簡単な地図を書いてまとめていくと、記憶に定着しやすいですよ。

年号を覚えて横のつながりをつかむ

世界史で言えば同じ年代に他の地域で起こっていること、日本史では外交史や文化史などの横のつながりを意識しておくと、得点につながりやすいです。

年号を覚えるのは大変だと思いますが、重要なものだけでもいいので語呂合わせなどで覚えておきましょう。

Shion
特に重要なところは、自分で簡単な年表を作って横のつながりをまとめると効果的ですよ。

まとめ

今回は大学受験に向けた日本史&世界史の勉強法について、次の2つを詳しくお伝えしていきました。

  • 大学受験に向けた日本史&世界史の効率的な勉強法
  • 日本史&世界史の成績を上げるポイント

大学受験に向けた日本史&世界史の効率的な勉強法は次の通りです。

日本史&世界史の効率的な勉強法

  • 流れをつかむ
  • 基本用語を覚える
  • 記憶を定着させる

日本史&世界史の成績を上げるポイントは、次の3つをご紹介しました。

成績を上げるためのポイント

  • 過去問や問題集はくり返し解く
  • 地図を頭に入れておく
  • 年号を覚えて横のつながりをつかむ

効率的な勉強法で得点力を上げて、ぜひ日本史や世界史を受験の得意科目にしていきましょう。

-科目別