広告 科目別

【大学受験・国語】現代文・古文・漢文の点数が上がる勉強法

  • 国語の受験勉強をどのようにしたらいいのかわからない
  • 現代文が苦手で困っている
  • 古文や漢文の勉強法がわからない

大学受験に国語が必要な人の中には、このような悩みを持っている受験生も多いのではないでしょうか。

特に現代文が苦手な場合、どんなに問題集を解いてもなかなか点数が上がらなかったりするので困ってしまいますよね。

古文や漢文は現代文ほど配点は高くはないけれど、でも受験に必要となることが多いので、あまり時間をかけずに効率良く勉強するにはどうすればいいのかも気になるところだと思います。

Shion
ここでは元塾講師のShionが、大学受験・国語の勉強法について、次の2つを詳しくお伝えしていきます。

  • 大学受験に向けた国語・現代文の点数が上がる勉強方法
  • 古文・漢文の効率的な勉強方法

国語の受験勉強について知りたいという人は、ここで紹介する勉強法をぜひ参考にしてくださいね。

大学受験に向けた国語・現代文の点数が上がる勉強法

現代文が苦手なんだけど、センスがないからできないのかなぁ。
悩める学生
Shion
現代文はセンスではないですよ。ちゃんと点数が上がる勉強法があるから大丈夫です。

ここでは現代文の点数を上げるために効果的な勉強法をご紹介していきます。

現代文に苦手意識を持っている人、センスがないと思っている人でも大丈夫なので、安心してくださいね。

現代文の点数が上がる勉強法

  • 漢字や語彙をおさえる
  • 読解力をつける
  • 解答力をつける

それではひとつずつ詳しくみていきましょう。

漢字や語彙をおさえる

漢字や語彙ってそんなに配点が高くないから、勉強してもあまり効果がないんじゃないかな?
悩める学生
Shion
確かに配点自体はそこまで高くないんですが、ここを勉強しておくだけで得点が上がる理由があるんです。

漢字や語彙の問題数はそれほど多くないので、勉強してもあまり効果がないと思う人もいるかもしれません。

でも漢字や語彙は勉強しておけば確実に点が取れるポイントです。

また、現代文の文章問題を解く上で漢字や語彙の力は大きな戦力になるので、ぜひ漢字と語彙の勉強をしておくことをおすすめします。

Shion
漢字や語彙の勉強については、英語の単語帳のような参考書が出ているので、それを使ってすき間時間などに取り組むのがおすすめです。

気に入ったものを1冊ずつ用意して、毎日少しずつ取り組んでいきましょう。

読解力をつける

現代文は評論文や小説などの長文を読んで問題に答えていくので、読解力が必要になってきますよね。

読解力がないと点が取れないと言っても過言ではないくらい、国語の試験では重要なポイントです。

ここでは読解力をつけるための方法を3つご紹介します。

読解力をつける方法

  1. 文章を数多く読む
  2. 文章の構成筆者の主張を意識して読む
  3. 文章を要約してみる

まず、読解力をつけるためには多くの文章を読む必要があります。

できれば普段から新聞や評論、小説、随筆などいろいろな種類の文章を読むと効果的なのですが、受験までの短期間で効果を上げるには過去問や問題集を数多くこなしていきましょう。

ただ読むだけではなく、文章の構成や筆者の主張を意識して読んでいくことが大事です。

Shion
さらに短期間で読解力をつけるためには、問題文を要約する方法がおすすめです。

問題文の構成や筆者の主張に注目して、文章を読んだことがない人に説明するように要約してみましょう。

これを続けていくうちに、確実に読解力をつけることができますよ。

解答力をつける

漢字や語彙、読解力をつけたら、次は試験に重要な解答力をつけていきます。

Shion
解答力とは、問われていることに対して正しく答える力です。

試験で点が取れるかどうかは正しく答えているかどうかで決まってしまうので、本当は理解できていたとしても間違った答えを選んでしまっては点数に結びつかないですよね。

そこで、解答力をつけるための方法を2つご紹介します。

解答力をつける方法

  1. 必ず根拠を探す
  2. 消去法をマスターする

これは私が受験生の時に現国の先生に教わった方法で、1年間くり返し過去問や問題集で練習しました。

Shion
おかげでセンター試験の現代文では97%以上取ることができたので、本当におすすめの方法です。

現代文は小学生の頃から馴染みのある科目なので、ついついなんとなくフィーリングで解答してしまう人もいるのではないでしょうか。

そこが大学受験の現代文の大きな落とし穴で、常に根拠を探して解答していくことが点数を上げるポイントになります。

Shion
本文や問題文の中の根拠となる部分に線を引いて、常に意識して根拠を探せるようにしましょう。

また消去法も現代文では大きな武器になります。

選択肢の文のポイントとなる部分に線を引き、本文と比較して○×をつけていくと消去法で選びやすいです。

何度も練習していくうちにコツをつかめるようになるので、過去問や問題集でくり返し練習をしてくださいね。

古文・漢文の効率的な勉強法

古文や漢文ってそこまで時間をかけれないし、どうやって勉強したらいいのかわからないよ。
悩める学生
Shion
古文・漢文の点数を取るために効率的よく勉強する方法があるので、詳しくご紹介しますね。

ここでは古文・漢文の効率的な勉強法をお伝えしていきます。

古文や漢文にたくさん時間をかけるわけにはいかないけれど、でも受験には必要という人はぜひ参考にしてくださいね。

古文・漢文の効率的な勉強法

  • 単語や文法をおさえる
  • 古典に慣れる

それではひとつずつ詳しくみていきましょう。

単語や文法をおさえる

単語や文法ってそこまで大事なの?
悩める学生
Shion
古文・漢文は単語や文法がそのまま出題されることも多いので、覚えているだけでも点になるんですよ。

現代文とは違って、古文・漢文は単語や文法を直接問う問題が意外と多くあります。

特に現代とは異なる意味や使い方が出題されることが多く、要チェックです。

もちろん本文を読む上でも単語や文法は必要なので、しっかり押さえておきましょう。

Shion
単語や文法は単語帳を使ってすき間時間などに勉強するのが効率的です。

古典に慣れる

古典に慣れるためには、次の2つの方法がおすすめです。

古典に慣れる方法

  1. 数多く読んで文に慣れる
  2. 古典のマンガや小説を読む

古文・漢文は現代文と違って、普段から目にすることの少ない文章です。

Shion
試験で点を取るためには、まずこの文章に慣れることが重要になってきます。

慣れない文章を読むのに時間がかかっていては、問題を解く時間が少なくなってしまいますよね。

過去問や問題集などで古文・漢文の文章を数多く読んで読み慣れて、なるべく速く読めるようにしていきましょう。

Shion
数多くの文章を読むことで、知っている話を増やすことができるのもポイントです。

古文・漢文は出典が限られているので、試験の本番に知っている話に当たる可能性もあります。

自分の知っている話が問題に出たら、とても有利ですよね。

Shion
また古典に慣れるためには、マンガや小説を読むこともおすすめです。

例えば古文の問題には、万葉集や竹取物語、源氏物語、枕草子、平家物語、徒然草など有名なものが多く出てきます。

マンガや小説などでストーリーや文化などを理解しておくと、問題を解くときに大いに役に立ちますよ。

まとめ

今回は大学受験に向けた国語の勉強法について、次の2つを詳しくお伝えしてきました。

  • 大学受験に向けた現代文の点数が上がる勉強法
  • 古文・漢文の効率的な勉強法

大学受験に向けた現代文の点数が上がる勉強法は、次の3つをご紹介しました。

現代文の点数が上がる勉強法

  • 漢字や語彙をおさえる
  • 読解力をつける
  • 解答力をつける

古文・漢文の効率的な勉強法については、次の2つをご紹介しました。

古文・漢文の効率的な勉強法

  • 単語や文法をおさえる
  • 古典に慣れる

国語の受験勉強に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。

-科目別