広告 進研ゼミ

進研ゼミの学習にipadを使える?ハイブリッドスタイルでの利用は終了!現在は?

  • 進研ゼミの学習にipadを使えるの?
  • ハイブリッドスタイルでは使えない?
  • どんなサービスにipadを使える?

進研ゼミはタブレットを使用した学習やオンライン授業など、デジタルツールを活用した効果的な学習を積極的に取り入れています。

そのため「自宅にあるipadを活用したい」という方もいらっしゃると思いますが、進研ゼミの学習にはipadを利用することはできるのでしょうか。

実は、以前はハイブリッドスタイルでipadを利用することができたのですが、現在はipadの利用を終了しているんです。

Shion
私の娘もipadで受講していた時期がありました。

なぜipadの利用が終了したのか、また現在はどのような学習スタイルになっているのか気になりますよね。

そこでこの記事では「進研ゼミの学習にipadを使えるのか」について、次の2つを中心に詳しくご紹介していきます。

  1. ハイブリッドスタイルのipadの利用が終了した件
  2. 現在ipadから利用できる学習内容やサービス

進研ゼミの現在のタブレット学習や、ipadでできることを知りたいという方も、ぜひ参考にしてくださいね。

進研ゼミ小学講座の公式サイト

進研ゼミ中学講座の公式サイト

進研ゼミ高校講座の公式サイト

進研ゼミの学習にipadを使えるのか

進研ゼミの学習にipadを使うことはできます。

しかし冒頭でもお伝えしたように、タブレット学習でのipadの利用は終了していて、現在はオンラインライブ授業などのwebサービスを利用する際にipadを使用できる状況です。

Shion
ipadを使用することはできるけれど、「使える対象が少なくなった」という感じですね。

現在ipadから利用できるサービスについては、記事の後半でご紹介しますので参考にしてくださいね。

進研ゼミ小学講座の公式サイト

進研ゼミ中学講座の公式サイト

進研ゼミ高校講座の公式サイト

進研ゼミハイブリッドスタイルのipad利用は終了!

2021年4月現在は、タブレット学習でのipadの利用は終了しています。

以前はハイブリッドスタイルでipadを利用することができたので、「なぜ利用できなくなったのか」と残念に思う方もいらっしゃるかもしれません。

Shion
娘もipadで受講していてとても便利だったので、終了したのが不思議でした。

そこで、ipadの利用が終了した理由現在の学習スタイルについて調べてみましたので、詳しくご紹介していきますね。

ipadの利用が終了した理由

タブレットを利用した効果的な学習はとても人気がありますが、ipadを利用する場合は次のようなデメリットがありました。

ipad利用のデメリット

  • ipadの料金が高い
  • 進研ゼミ以外のアプリやサイトで遊んでしまう

我が家はもともと自宅にipadがあったのですが、自宅にない場合は新たに購入したり、進研ゼミからレンタル(月額2,480円)をしなくてはなりませんでした。

ipad自体が高額なものなので、購入やレンタルは保護者への負担が大きいという問題があったんですね。

また、ipadは勉強以外にもいろいろなことができるので、勉強中についつい遊んでしまうという問題もありました。

Shion
確かにipadは高性能なので、勉強以外にも使いたくなってしまいますよね。

そこでこの2つのデメリットが解消できる進研ゼミ専用のタブレットが登場し、ipadの利用は終了することになりました。

専用タブレットは6か月の受講で無料になるので費用の負担が少なく、進研ゼミのコンテンツ以外にはつながらないのが特徴です。

Shion
やはり安心して学習できるのというのは重要ですね。

現在の進研ゼミの学習スタイル

ハイブリッドスタイルのipadの利用が終了し、現在はどのような学習スタイルになっているのでしょうか。

Shion
ここでは講座ごとに、現在の学習スタイルをご紹介していきます。
  1. 進研ゼミ小学講座
  2. 進研ゼミ中学講座
  3. 進研ゼミ高校講座

①進研ゼミ小学講座

現在の小学講座では、次の2つの学習スタイルから自分に合った方を選択することができます。

  • チャレンジタッチ:専用タブレットと紙のテキストの併用
  • チャレンジ:紙のテキスト
Shion
受講料は同じで、学習スタイルの変更はいつでも可能です!

いつでも変更できるので、どちらがいいか迷った場合は、とりあえずお子さんの興味のある方を選択してみてもいいですね。

ちなみに、我が家は娘がタブレット学習に興味を持ったので、『チャレンジタッチ』を選択しました。

娘の友だちは「学校が紙のテキストだから」という理由で『チャレンジ』を選んでいましたが、途中で「やっぱりタブレットの方が面白そう」と『チャレンジタッチ』に変更していましたよ。

Shion
気軽に変更できるのはいいですよね!

学習スタイルについての詳しい情報は、こちらの小学講座の公式サイトでチェックしてみてくださいね。

進研ゼミ小学講座の公式サイト

②進研ゼミ中学講座

中学講座では次の2つの学習スタイルから自分に合った方を選択することができます。

  • ハイブリッドスタイル:専用タブレットと紙のテキストの併用
  • オリジナルスタイル:紙のテキスト

ハイブリッドスタイルはタブレットと紙の教材の組み合わせで、効果的な学習ができます。

従来のように紙のテキストでじっくりと勉強したいという方は、オリジナルスタイルも選べますよ。

どちらの学習スタイルがいいのか迷っている方は、こちらの公式サイトで「オススメ学習スタイル診断」ができますのでチェックしてみてくださいね。

⇒オススメ学習スタイル・コース診断

進研ゼミ中学講座の公式サイト

③進研ゼミ高校講座

高校講座では紙のテキストを中心に、スマホなどのデジタルツールを使った学習を取り入れています。

高校講座アプリや予習復習効率UPアプリなどのデジタルサービスを活用することで、効果的・効率的な学習ができますよ。

高校講座はスマホをメインに、様々なデジタルサービスが利用できるようになっています。

Shion
利用できるデバイスは次の表を参考にしてください。
学習アプリ・Webサービス名称スマホタブレットパソコンチャレンジパッド2
高校講座アプリ×××
予習復習 効率UPアプリ×××
赤ペン提出カメラiPadのみ××
定期テスト よく出る基礎×××
デジタルレッスン×iPadのみ
引用元:進研ゼミ高校講座

進研ゼミ高校講座の公式サイト

現在ipadから利用できる学習内容やサービス

Shion
現在ipadからは次のようなwebサービスが利用できます。

ipadから利用できるサービス

  • エベレス
  • チャレンジイングリッシュ
  • オンラインスピーキング
  • オンラインライブ授業
  • 赤ペン提出カメラアプリ
  • デジタルレッスン

オンラインライブ授業などでチャットをする場合は、キーボードが必要になります。

対応可能なOSについては、それぞれのサービスごとにご確認くださいね。

Shion
学習に必要なインターネット環境は次のようになっています。

常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)インターネット環境と、有線LANもしくはWi-Fi接続環境をご用意ください(10Mbps以上を推奨)。

引用元:ベネッセ

こちらでご紹介している内容は、2021年4月時点の情報になります。最新の情報は公式サイトでご確認くださいね。

進研ゼミ小学講座の公式サイト

進研ゼミ中学講座の公式サイト

進研ゼミ高校講座の公式サイト

まとめ

今回は進研ゼミの学習にipadを使えるのかについて、詳しくご紹介してきました。

進研ゼミでは以前はハイブリッドスタイルでipadを利用できましたが、現在は終了しています。

現在はネットの接続を制限できる進研ゼミ専用のタブレットのみとなり、より安心して学習することができますよ。

小学講座と中学講座では、専用タブレットを中心にした学習スタイルと紙の教材のみのスタイルが選べます。

高校講座では紙の教材を中心に、スマホなどから利用できるデジタルサービスを利用した効果的な学習が可能です。

現在ipadでは、オンラインライブ授業やデジタルレッスンなどのサービスを利用することができます。

各講座の最新の情報は公式サイトでご確認くださいね。

こちらの公式サイトからは無料体験教材や資料の請求もできます。

進研ゼミ小学講座の公式サイト

進研ゼミ中学講座の公式サイト

進研ゼミ高校講座の公式サイト

-進研ゼミ